カメラマンがオススメするカップル写真はラブグラフな理由

カメラ

カップル写真というのが少しずつ浸透してきていますが、まだまだ認知が低いので「誰にどうやって頼んだら良いかわからない!」という声を聞きます。
そんな方に向けての記事です。

ゆうこ
ゆうこ

この前、友達の家に行ったら2人で写っている素敵な写真があったんだ
私もこんな写真飾りたいな!って思ったよ

ゆたか
ゆたか

そうなんだ
ん~セルフタイマーで撮ってもありきたりな感じになるから、カメラマンを頼んでみようか?

ゆうこ
ゆうこ

恥ずかしい気もするけど、綺麗に撮れるなら考えたいな

結論!エモいカップル写真ならラブグラフ一択

結論から言うと、カップル写真ならラブグラフ一択ですね。

サイトを見てみたらわかりますが、写真がエモいです。
色味や雰囲気がとっても良いです。

いろいろな出張撮影サービスやカメラマン派遣とは違う点を次に説明しますね。

ラブグラフのカップル写真が良い理由

私はフリーでカメラマンをしておりますが、その私から見ても素敵だなと思う写真が多いです。

ラブグラフがなんでこんなに良い写真が撮れるのかな?と考えた時に感じた項目をあげてみますね。

  1. 若手のカメラマンが多い
  2. エモい写真が多い
  3. ¥9,800~のリーズナブルな価格設定

では1つずつ解説していきますね。

若手のカメラマンが多い

統計データは公式には出ておりませんが、私がラブグラフのカメラマンに直接聞いた感じでは20~30代が多いようです。

この「若手」というのは良い意味でも悪い意味でも取れますが、私は両方を天秤にかけた時に「メリット」の方が多い気がします。

メリット

やはり常に新しいものに触れていて感性が良いという事が多いです。
インスタなどのSNSで活躍しているのも若手のカメラマンです。

発想が凝り固まっておらず、柔軟な発想で写真の構図や小物をチョイスしています。

自分もカメラマンをやっているので、彼ら若手の写真を見ていて感じるのは「こんな発想あったんだ!」という驚きですね。
特にSNSのタイムラインを見ていると、止めて「これ良いな」と眺めてしまいますね。

もちろんベテランにはベテランの外さない確固たるものがありますがね。

デメリット

どんな環境やシーンでも絶対に外さない安定感が無いかもしれません。
これはあくまで見た目の安心感という意味ですね。

カメラマン個々人で技術の練度が違いますし、どんな努力をしているのかは傍目には見ることが難しいですよね。

この部分ではラブグラフは技術的に不安を感じるお客様に安心頂けるカメラマンを派遣する仕組みができています。

ラブグラフのカメラマンになるには審査があり、実はこの合格率は約3%と狭き門。
かなり厳しい基準です。

この審査と、カメラマン研修を経てやっとカメラマンとして登録ができて、お客様の前に立てるという仕組みになっています。

先ほどの「若くて大丈夫かな?」という不安はこれで消えるのではないでしょうか?
私が先ほどメリットとデメリットを天秤にかけて、メリットの方が多いと言ったのはそういった事からです。

エモい写真が多い

言葉で表すのが難しいですが、パッと見て独特の雰囲気があるものが多いです。

下にサンプルで出ている写真を添付しますね。
いかがでしょうか?どこか懐かしいような、でも新しさを感じるような絵づくりになっていませんか?

この感じは他の出張撮影サービスではみられることが少ないです。

というのも、同様の出張撮影サービスを行っているfotowaでは撮影データは基本補正なし納品という形に決められています。

ラブグラフについては、現像を行った上で納品することとなっていますので、このような世界観が作れます。

あえてデメリットを言うのであれば、このエモさを求めておらずスタンダードに仕上げたい!という場合でしょうか?

この点も事前にカメラマンとのやり取りで、スタンダードな仕上がりを求めればそのように納品も可能かと思います。

¥9,800~のリーズナブルな価格設定

出張撮影サービスでカメラマンを頼むというのは、まだまだ敷居が高い気がしてお値段も気になると思います。

スタンダードなプランは¥23,800と他社サービスとほぼ同等ですが、ラブグラフではライトプランというデータ10枚だけの¥9,800の撮影プランがあります。

撮影時間も1時間と、かなりお手軽に撮影できるのが魅力ですね。

出張撮影サービスを初めて依頼するという人は、ここからチャレンジするのも手だと思います。

デートコースの1部に組み入れて、HAPPYな思い出を記録するなんてことも1時間撮影ならではです。

撮影してみたけど、なんか気に入らない仕上がりだった場合には全額返金保証もついています。

初めての出張撮影というのは、どんな感じで仕上がるのかもわからないですし、カメラマンとの相性もあったりします。
撮影技術には万全を期しているラブグラフですけれども、やはり気に入らない仕上がりになってしまう事も避けられない場合もあります。
このような返金サービスがあると、損しませんので安心です。

まとめ:現役カメラマンがオススメするラブグラフ

最後になりますが、私はカメラマンをしていますが(私はラブグラフとは関係ありません)ラブグラフの写真の世界観は非常に良いなと感じております。

カメラマンに対する研修などもしっかりしているとラブグラフカメラマンから聞いておりますので、同業者としてオススメできるサービスです。

カメラマンに直接見積できるサイトなどもありますが、そういった所のカメラマンはあくまでフリーで活動していますので、特別な研修も受けているわけではありませんし、返金保証なども行っているところもありません。

そういった意味では、間違いない品質を担保された出張撮影サービスであることは確かですね。

大切な2人の思い出をエモい写真に仕上げてもらってお部屋に飾ってみましょう!

タイトルとURLをコピーしました